
もっと早めに探して予約しておけばよかった、と後悔した初めての七五三撮影。
周りの七五三を終えた方々にお勧めを訊いたりしましたが、結局は自宅からいちばん近いスタジオに予約して準備を始めました。
まずは息子のカットをド派手に、そして妻もヘアカラーをパープルに。
妻は自前の着物があるも、細かい小物で不足があり買いに出かけたり、着付けとセットの予約をしたり。
そんなこんなでバタバタしながら当日を迎えて、妻の着付けとセットをお願いしたヘアサロンさんには妻を予定時刻通りに仕上げてくれるも、息子が機嫌悪くご迷惑をおかけし、千歳飴を戴いて笑顔で見送っていただき感謝でしかありませんでした。
スタジオに到着すると早速、息子と僕の着付け。
当然ながら着たこともない衣装を嫌がる息子が愚図るのをスタジオのスタッフさんと妻があやしながら何とか着替えて、いざ撮影開始。
予想通りなかなか笑顔が出ず、家族写真はまだしも1人での写真がなかなか撮れず困りましたが、そこはプロのスタッフさんたちがあの手この手で笑わせてあやしてくれて何とか二着目も着替えて全ての撮影終了。
ここまでの2人の着付けと撮影で3,000円は安過ぎるけどラッキー!と思ってたらアルバムなどそれぞれの実家分を購入したら7万円近くに。
それが相場よーと妻が言ったのがやけに納得でした笑
アルバムが出来上がるのは12月上旬ですが、今から仕上がりが楽しみです。
週末は何とか天気は持ち堪えそうですが、感染拡大が止まらず重傷者も増加の一途を進んでますので、くれぐれもご注意くださいませ。
